- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYスポンサー広告
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
取消審査
・3月1週までに公開申請した馬 →そのシーズンから数えて
・3月2週以降に公開申請した馬 →その次のシーズンから数えて
超早熟・早熟 3シーズン後の1月1週に取消審査
稍早熟・普通 4シーズン後の1月1週に取消審査
稍晩成・晩成 5シーズン後の1月1週に取消審査
があり、
・取消審査までに産駒の獲得総賞金が1億を超えたシーズンが無い
・取消審査までに産駒が重賞勝利していない
この二つどちらにも当てはまる場合公開取消。
取消審査と同時の種付け料増加
取消審査までに産駒がクラシック以外のG1を1勝した毎 200万増加
取消審査までに産駒がクラシックを1勝した毎 500万増加
取消審査と同時の種付け料下降
無し
(つまり審査で取消されなければこのシーズンは種付け料の減少は無い)
種付け料が0になると公開取消
前シーズンに産駒がG1を勝っている場合
→種付け料上昇
前シーズンに産駒がG1を勝っていない場合
→種付け料低下
前シーズンに産駒がG1を勝っている場合
増加額は前Sの産駒のG1の勝利数とクラシックの勝利数で決まる
前Sに産駒がクラシック以外のG1を1勝した毎 200万増加
前Sに産駒がクラシックを1勝した毎 500万増加
(競伝でのクラシック...皐月賞東京優駿菊花賞桜花賞優駿牝馬秋華賞)
前シーズンに産駒がG1を勝っていない場合
前Sに産駒が何回重賞を勝ったかで低下額が決まる
0勝・・・500万低下
1勝・・・400万低下
2勝・・・300万低下
3勝・・・200万低下
4勝・・・100万低下
5勝・・・低下無し
取消審査が終わったシーズン→次のシーズンの1月1日
重賞0勝 → 公開取消
重賞1勝 → 来S種付け料100万
重賞2勝 → 来S種付け料200万
重賞3勝 → 来S種付け料300万
重賞4勝 → 来S種付け料400万
それ以上 → 来S種付け料500万
ただしG1勝利があった場合
→重賞勝ちがそれだけであろうと種付け料増額
取り消し審査から1S経った1月1日→その次のシーズン1月1日
種付け料100万の馬 → 重賞5勝以上かG1優勝しなければ公開取消
種付け料200万の馬 → 重賞4勝以上かG1優勝しなければ公開取消
種付け料300万の馬 → 重賞3勝以上かG1優勝しなければ公開取消
種付け料400万の馬 → 重賞2勝以上かG1優勝しなければ公開取消
種付け料500万の馬 → 重賞1勝以上かG1優勝しなければ公開取消
それより種付け料が多い馬 → 取消は無い。
※取消されなくても種付け料の上昇・下降はあります!
G1を勝てば勿論種付け料は上がりますが、
G1を勝てなかったら種付け料が0にならないで生き残れても、
この分だけちゃーんと低下しますw
重賞0勝・・・500万低下
重賞1勝・・・400万低下
重賞2勝・・・300万低下
重賞3勝・・・200万低下
重賞4勝・・・100万低下
重賞5勝・・・低下無し
毎シーズンこれを繰り返し☆
「あ、うちの馬現役時代G1勝ちまくったから大丈夫!」
種付け料が一定以上下がると、
遺伝力が下がるのでお気をつけ下さい・・・。
例:SS → S
因みに逆に種付け料が一定以上上がると、
遺伝力が上がり、もし最初からSSであれば・・・
生産時、活性度合いが強くなります。
※つまり種付け料が当初より上がっている馬は狙い目!